オンライン展示会リアルを紐解く

~主催者向け~

オンライン展示会の
おすすめプラットフォームを紹介!

           

昨今の感染症対策で開催・利用頻度が増えている「オンライン展示会」。
開催を検討する主催者の不安・疑問に事例を交えてお答えするとともに
展示会の形態の違いや、おすすめのプラットフォームを紹介。オンライン展示会の「価値」と「魅力」をお届けします。

COMPARISON

オンライン展示会プラットフォーム
おすすめ3選

オンライン展示会の
「プラットフォーム」3選の

特徴や情報をくわしく

「3DVR」「2D」「ウェビナー」それぞれの特徴を活かせる「Airmesse」「EventHub」「EventIn」3つのプラットフォームについて、さらに詳しく紹介します。
3DVRのオンライン展示会なら

Airmesse

Airmesseの特徴
  • ターゲットに合わせたデザイン性の高いエントランスやブースを自由に作れる
  • 展示会開催のコンサルティングから商談機会創出まで支援
  • ブース55,000円~+保守費用も6,380円と安価に製作が可能
Airmesseの公式キャプチャ画像
引用元:Airmesse公式HP
https://airmesse.jp/

Airmesseの活用事例

  • 企業のショールーム
  • 博物館の展示品
  • バーチャル商店街

Airmesseの特徴

実績やノウハウをもとに
ダイナミックに演出

数々のオンライン展示会を制作してきた実績十分のセキュアロジックが開発元。Airmesseによるオンライン展示会は、エントランスや展示ブースのカスタマイズも自由自在です。来場者の目に止まるようなアクセント付けや、より先が見たくなるような仕掛けなど、他よりもインパクトのある展示とするためのブラッシュアップをしてくれます。経験に裏打ちされた設計で来場者に「満足」を提供できるでしょう。

展示会のコンサルティングから商談機会の創出まで支援

オンライン展示会のセットアップだけでなく、展示会を開催するまでのプロセスについて、コンサルティングから対応しています。開催に伴って、来場者のマウスクリック情報をすべて行動履歴として残せるのに加えて、名刺交換機能により出展社と来場者の相互交流も可能。リード獲得から商談機会の創出まで、トータルサポートしてくれます。

1ブース55,000円~+保守費用も6,380円と安価に使える

Airmesseのこだわりポイントともいえるのが、リーズナブルな価格設定。1ブース55,000円(税込)~、保守費用も6,380円(税込)と安価になっていて、展示会の準備プロセスも1ヶ月弱と短期。新たにオンライン展示会を実施してみようという企業にとって、予算を抑えつつスピーディーに開催できますし、常時オープンしてもランニングコストを抑えられるといったメリットがあります。

Airmesseの機能

Airmesseの公式HPで
実績を見る

電話で問い合わせる

Airmesseの「3DVR」オンライン展示会事例

Airmesseの事例キャプチャ
引用元:Airmesse公式HP
https://www.airmesse.com/showcase/view/45
ネットワークカメラの展示ブースをバーチャル空間に構築
株式会社TSPのネットワークカメラソリューションに関する展示ブースを、3DVR空間にCGと製品画像などを組み合わせることで構築。説明パネルや製品の切り抜き画像などがレイアウトされていて、実際の展示会に近い見え方になっています。
Airmesseの事例キャプチャ
引用元:Airmesse公式HP
https://www.airmesse.com/showcase/view/42
こだわりのUI設計で見たい情報を見やすく
画面下部に各ブースへのジャンプリンクを設け、見たいところへすぐ飛べるように設計。各ブースでは人も配置し、画面をクリックすることで情報収集が可能。ウェビナーとの紐づけも行なっています。

Airmesseの評判

評判イラスト画像
臨機応変な対応で助かった
いろいろとご対応いただきありがとうございました。何とか終了できました。私どもも8月1日から初めてのトライで手探りでのご依頼・実施でしたが、臨機応変にご対応いただき非常に助かりました。
評判イラスト画像
開催まで時間のない依頼でもトラブルなし
9月に依頼をして開催が12月初めという短い期間にも関わらず、無事に開催にこぎ着けることができ、トラブルもなく開催を終了させることができたことは素晴らしいと感じています。

開発会社のセキュアロジックについて

リーズナブルな価格でソリューションを提供
セキュアロジックは2014年からオンライン展示会プラットフォームを手掛けているパイオニア的存在。創業当時から、リーズナブルな価格で企業にオンライン展示会を開催してもらおう、というミッションを掲げてスタートしたベンチャーです。

設立年 2014年
受付時間 平日9:00〜17:30(土曜・日曜・祝日定休)
電話番号 03-6450-6988
公式HP https://www.securlogic.co.jp/
所在地 本社・神奈川県横浜市青葉区4-13-26
渋谷事務所・東京都渋谷区東1-13-3 カイトーハイツ204
アクセス 渋谷事務所・JR渋谷駅から徒歩8分

Airmesseの公式HPで
相談・見積もりする

電話で問い合わせる

2Dのオンライン展示会なら

EventHub

EventHubの特徴
  • 多彩なオンラインイベント機能が来場者へのアピールに
  • オンラインとリアル、そしてハイブリッド開催それぞれに対応
  • チケット販売や参加者同士のマッチングなど独自性あり
EventHubの公式キャプチャ画像
引用元:EventHub公式HP
https://eventhub.jp/

EventHubの活用事例

  • オンラインとオフラインの
    ハイブリッドイベント
  • 交流会・勉強会

EventHubの特徴

多彩なオンラインイベント機能が来場者へのアピールに

EventHubを利用して開催するオンライン展示会は、多彩なオンラインイベント機能によって来場者に製品やサービスのプロモーションができますし、カンファレンスやウェビナーといった企画も可能。ライブ動画配信やライブ商談機能はもちろん、チャットも使えてライブ質問もできます。出展社側からだけでなく、来場者側からもアプローチしやすい仕組みといえるでしょう。

オンラインとリアル、そしてハイブリッド開催それぞれに対応

リアル展示会のみの開催でも十分利用価値があるという点で、競合との差別化ポイントとしているEventHub。例えば、来場者のQRチェックポイント機能では、会場への入退場記録だけでなく、来場者が参加したセッションや、訪問したブースといったリアルな人の移動をシステム連携し正確に把握できます。

チケット販売や参加者同士のマッチングなど独自性あり

EventHubを利用することで、出展社は企業側の展示に留まらず、多種多様なスタイルのイベントを企画・実施することも可能となります。チケット販売ができるので、イベントの内容によっては有料企画による収益化も検討可能。また、来場者同士の交流を促進するマッチング機能があるのも要注目。似たような目的・志向を持って参加した人たちがつながる機会となります。

EventHubの機能

EventHubの公式HPで
実績を見る

EventHubの「2D」オンライン展示会事例

EventHubの事例キャプチャ
引用元:EventHub公式HP
https://eventhub.jp/casestudy/tokyokeikyo/
導入の決め手となった面談の事前予約機能
東京経営者協会が産学交流会をオンラインで開催した事例。主催者と参加者側の手間を省き、効率化を図ることができたとのこと。なかでも導入の決め手となったのが、面談の事前予約機能(画像)。参加者の長時間拘束がない状態にできるので、面談成立件数が増加したようです。
EventHubの事例キャプチャ
引用元:EventHub公式HP
https://eventhub.jp/casestudy/kinkigakkai/
Zoomと連動させ、インタラクティブな交流を実現
学会運営をオンラインで行ない、1000人以上の参加人数が集まった事例。Zoomを活用したアフタートークルーム(画像)も設け、受動的な体験ではなく、参加者と登壇者のインタラクティブな交流も実現したようです。

EventHubの評判

評判イラスト画像
EventHubのサービスはシンプルで非常に使いやすかった
オンラインイベントはまだまだ業界に定着しておらず、参加者、出展社、そして主催者側も様々な不安や懸念点があったと思いますが、EventHubが提供するサービスはシンプルで非常に使いやすかったです。オンラインでもチャット機能で交流できるのは非常に面白いですね。(後略)
引用元URL:EventHub公式HP
https://eventhub.jp/casestudy/smart-sensing-online-2020/
評判イラスト画像
個人情報の開示なしにコンタクトできるのが魅力的
メールアドレスなどの個人情報を開示せずに、ファーストコンタクトとアポイントの調整ができるという点は導入前から魅力的だと思っていました。特に海外からの参加者が多数見込まれるイベントでは、利用者の安心と利用促進に繋がると感じました。(後略)
引用元URL:EventHub公式HP
https://eventhub.jp/casestudy/japan-africa-business-forum-expo/

開発会社のEventHubについて

オンライン展示会特化型ベンチャーで急成長中
企業名=サービスブランド名であることからもわかるように、EventHubの開発・運営を目的として創業したベンチャー企業。世界的パンデミックの影響などもあって、2020年4月時点で10名強だったのが、2021年11月段階で45名となるほど急成長しています。 参照元:EventHub公式HP(https://eventhub.jp/blog/202108-office-relocation/

設立年 2016年
受付時間 公式HPに記載なし
電話番号 公式HPに記載なし
公式HP https://www.beaks.jp/
所在地 東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町ビル5F
アクセス JR神田駅から徒歩4分

EventHubの公式HPで
相談・見積もりする

ウェビナーのオンライン展示会なら

EventIn

EventInの特徴
  • ウェビナーなど配信ビジネスの専門会社が運営・サポート
  • 「お試し視聴」機能で、ブース内の様子が入る前にわかる
  • 出展社と来場者どちらも互いの情報を見つけやすいUI
EventInの公式キャプチャ画像
引用元:EventIn公式HP
https://jp.vcube.com/eventdx/eventin

EventInの活用事例

  • 交流会・勉強会
  • 販促セミナー
  • 会社説明会

EventInの特徴

ウェビナーなど配信ビジネスの専門会社が運営・サポート

EventInの運営会社、ブイキューブは配信ビジネスに精通したプロ集団。展示会以外でも講演会や交流会、求人イベントなどさまざまなプロジェクトを手掛けていて、大規模イベントの企画段階から相談することが可能。展示会はオンラインとリアルを併催するハイブリッド方式でもサポートが得られるなど、出展社にとって心強いパートナーといえる存在です。

「お試し視聴」機能で、ブース内の様子が入る前にわかる

EventInの機能のなかで注目すべきが「お試し視聴」機能です。これはブースに入る前に中の様子がわかるというシンプルな仕掛け。ブース内の賑わいが分かれば、それがさらに集客の呼び水にもなります。同時に、来場者から見れば回遊しながら一種のザッピング的なブースチェックができるので、いちいちブースに入るよりも効率的。実に、気の利いた機能です。

出展社と来場者どちらも互いの情報を見つけやすいUI

EventInのUIは、見た目の豪華さよりも人と人との交流が重視されています。出展企業と来場者どちらからも互いの情報を見つけやすいように工夫されており、来場者は一覧から参加したいセッションを選択でき、話しかけたい参加者に個別で話しかけることも可能。さらに、出展社からは展示会のどこでも来場者に声掛けできるので、効率的に商談へと進めます。

EventInの機能

参照元:V-CUBE 公式HP
https://jp.vcube.com/eventdx/eventin

EventInの公式HPで
実績を見る

電話で問い合わせる

EventInの「ウェビナー」オンライン展示会事例

EventInの事例キャプチャ
引用元:EventIn公式HP
https://jp.vcube.com/case/28701.html
リアル展示をオンライン化した空気清浄器の展示ブース
広島県UIターンの促進とIT企業誘致を目的として立ち上げたSlackコミュニティ「HIROSHIMA SATOYAMA WORK CO」のオンライン交流イベントを開催するにあたってEventInを採用。参加企業は1対nと小規模セッションを使い分けて、交流を図っていました。
EventInの事例キャプチャ
引用元:EventIn公式HP
https://jp.vcube.com/case/28501.html
数百人規模の同時アクセスとセキュア環境が決め手
行政・金融機関などの参加者が多い「インパクト投資フォーラム2021」は、GSG国内諮問委員会と社会変革推進財団の共催によるビジネスカンファレンス。数百人規模の同時アクセスに耐えうるスペックと、映像を保護できるセキュアな環境が必須といった点で、EventInを選択しています。

EventInの評判

評判イラスト画像
対面での開催と遜色ない体験に近づけたかった
(前略)今回「EventIn」を導入してみて、対面での開催と遜色ない体験にできる限り近づけたいと考えていました。結果的に、リアル会場でパネルディスカッションを見聞きしたり、会場内のブースを行き来したりするような状態をつくることができたと感じています。
引用元URL:EventIn公式HP
https://jp.vcube.com/case/29301.html
評判イラスト画像
事前告知したこともあり、想像以上にスムーズに開催
(前略)「EventIn」を採用して実施した今回のイベントでは、オンラインツールに不慣れな参加者も多いためログインできないといったトラブル対応への不安がありましたが、事前にしっかり告知したこともあってそうしたトラブルは1件もなく、想像以上にスムーズに開催できたと思います。(後略)
引用元URL:EventIn公式HP
https://jp.vcube.com/case/28901.html

開発会社のブイキューブについて

ビジュアルコミュニケーションツールに2004年から着手
ブイキューブは1998年設立の学生ベンチャー。日本国内ではITベンチャーの先駆的存在で、東証上場も果たしています。ビジュアルコミュニケーションツールの開発を2004年から手掛けていたこともあり、ウェビナー関連の技術や知見に優位性を持つ企業です。

設立年 1998年
受付時間 平日10:00〜18:00
電話番号 03-4405-2688
公式HP https://jp.vcube.com/
所在地 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー16F(受付)、17F
アクセス 都営三田線・東京メトロ南北線白金高輪駅直結

EventInの公式HPで
相談・見積もりする

電話で問い合わせる

イメージ
オンライン展示会のプラットフォームを提供している企業と特徴を一覧でご紹介します。

Airmesse

商品検索機能やチャットポット(Zoom)、ECサイトとの連動で商品をそのまま購入できるなど、機能が充実。

Airmesseの機能
  • 展示会・主催者向け機能
    • 展示会専用のエントランスページ
    • ログイン管理
    • バーチャルリアリティ(VR)出展
    • 来場者動向の記録
  • 出展者向け機能
    • 装飾するだけで出展可能なテンプレートブース
    • 360°カメラ撮影によるVR展示ブース
    • オリジナル展示ブースの持ち込みに対応
    • 展示ブース内の装飾可能
Airmesseの開催費用
  • 1ブース55,000円~
  • パネル5枚77,000円
  • 動画2つパネル4枚ずつ132,000円
Airmesseの提供会社名 セキュアロジック株式会社
所在地 神奈川県横浜市青葉区4-13-26、渋谷事務所・東京都渋谷区東1-13-3 カイトーハイツ204

DMMオンライン展示会

出展料がかからないので気軽に使えることが特徴。簡単な操作で短時間にブースを作ることができます。

DMMオンライン展示会の機能
  • オンライン名刺交換
  • 資料ダウンロード
  • 動画アップロード
  • オンライン商談予約・管理機能
  • 来場者・企業ブースの情報をリアルタイム取得
  • リードからの商談オファー
  • アーカイブ公開
DMMオンライン展示会の開催費用
  • 出展料無料
  • 展示会によっては一部有料プランあり
DMMオンライン展示会の提供会社名 合同会社DMM.com
所在地 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24F

evort

世の中の新しい技術を世界に広めるために作られたプラットフォームで、自社の製品を効果的に魅せてくれます。

evortの機能
  • 事例集・ホワイトペーパーのダウンロード
  • 製品資料・カタログ・パンフレットのダウンロード
  • 関連動画掲載
  • 技術詳細・用途例・Q&Aの掲載
  • 問い合わせフォーム
evortの開催費用
  • 公式サイトに記載がありませんでした。
evortの提供会社名 株式会社エボルト
所在地 東京都渋谷区神南1-12-14 渋谷宮田ビル

DEXPO

大きなものから細かなものまで、主催者の希望に寄り添った提案を心掛け、できる限り形にしてくれます。

DEXPOの機能
  • 標準機能
    • ID・PASS認証
    • TOPページ(展示会・イベントの入口)
    • 特設ステージ
    • 出展社一覧
    • ブース
    • 商談予約
    • 名刺交換
    • 資料ダウンロード
    • インフラ関連
  • カスタマイズ機能
    • 出展社一覧の機能追加
    • ブース内容変更
    • チャット機能追加
    • 翻訳機能追加
    • MA連携
    • フリーラウンジの設置
    • 来場者登録フォームの内容変更
DEXPOの開催費用
  • 標準プラットフォーム:低コスト(標準仕様から機能を厳選したミニマムサイズプランあり)
  • カスタマイズ価格:ASK
DEXPOの提供会社名 株式会社サクラアルカス
所在地 東京都品川区東五反田1-19-7 JLGビル5F

WONDERLINE

オンライン上で名刺交換やミーティングが可能です。商談やコミュニケーションを円滑にしてくれます。

WONDERLINEの機能
  • オンライン展示ブース
  • オンライン名刺交換
  • 360°VRウォークスルー(オプション)
  • 出展社マイページ
  • オンラインミーティング
  • イベント予約
  • デジタルカタログ
  • お気に入り登録
  • マルチデバイス対応
WONDERLINEの開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
WONDERLINEの提供会社名 新日本印刷株式会社
所在地 愛知県名古屋市天白区中砂町496

VRmillion

オフラインの展示会に行った時の高揚感をオンラインでも再現できるように、工夫が凝らされています。

VRmillionの機能
  • 動画再生・ライブ配信
  • 資料ダウンロード
  • チャット・ウェブ会議
  • アバター表示
  • アンケート収集
  • 行動ログ収集
VRmillionの開催費用
  • Base Plan
    • Bronze:イニシャル1,000,000円、ランニング(月額)200,000円
    • Silver:イニシャル1,250,000円、ランニング(月額)300,000円
    • Gold:イニシャル1,880,000円、ランニング(月額)500,000円
    • Platinum:イニシャル3,800,000円、ランニング(月額)900,000円
  • Option Plan
    • チャット:イニシャル20,000円、ランニング(月額)10,000円
    • ログ提供:イニシャル150,000円、ランニング(月額)20,000円
    • 会場:イニシャル20,000円、ランニング(月額)2,000円
    • ブース:イニシャル10,000円、ランニング(月額)1,000円

※すべて消費税は不明

VRmillionの提供会社名 カコムス株式会社
所在地 大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル26F

オンライン展示会のプラットフォームをさらに表示

EventBASE

コミュニケーション機能に力を入れています。「交流ラウンジ」では人数やテーマに合わせて分けて会話できます。

EventBASEの機能
  • 来場者情報カスタマイズ
  • 告知ページ生成
  • デザイン・機能カスタマイズ
  • 複数同時配信(マルチトラック)
  • アンケート機能
  • 出展者管理画面
  • 分析レポート
  • 一括メール送信機能
  • メルマガ作成機能
  • イベントアーカイブ
  • イベント作成運用サポート
  • ハイブリッド開催対応
EventBASEの開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
EventBASEの提供会社名 株式会社ストラーツ
所在地 東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル2F

zone.

使い勝手が良く、ユーザーに優しいインターフェース。「zone.」オリジナルの機能が豊富でカスタマイズできます。

zone.の機能
  • 顧客データ・行動データの収集
  • 動画配信ツール連携
  • MAツール連携
  • 自動翻訳ツール「ロゼッタ」と機能連携して多言語対応
  • 「Smart Entry by Eight オンライン名刺」と機能連携
  • 長谷川工業WebAR配信ソリューションと機能連携
zone.の開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
zone.の提供会社名 株式会社ジールアソシエイツ
所在地 東京都中央区築地2-3-4 築地第1長岡ビル2F

V-MESSE

パソコンからアクセスできる「サイト型ブース」や、360度ぐるっと見渡せる「360°VRブース」など充実。

V-MESSEの機能
  • ブース構築:フル3DCGブース、360°VRブース、サイト型ブース
  • 参加型コミュニケーション:オンライン商談機能、ウェビナー配信機能、チャット機能、疑似ライブ配信機能、オンデマンド配信機能、アンケート機能
  • 来場者管理:サンキューメール送信、来場者ログ管理、来場者リスト取得、ログレポート出力
V-MESSEの開催費用
  • 3,000,000円(税不明)~/1式(準備~本番運用で1か月利用の場合。使用期間・来場者数・利用機能などにより価格は変動)
V-MESSEの提供会社名 凸版印刷株式会社
所在地 東京都文京区水道1-3-3

EventIn

来場者の回遊性とコミュニケーションを重視した作り。周囲を気にすることなく、1対1での商談もOKです。

EventInの機能
  • ライブ配信
  • リアルタイム通話
  • チャット
  • 講演者・出展者の表示
  • 参加者のプロフィール表示
  • 資料ダウンロード
  • 参加者の行動データの出力
EventInの開催費用
  • 個別見積
  • 基本料金なし
EventInの提供会社名 株式会社ブイキューブ
所在地 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー16F、17F

Be-Spot

来場者のデータを各ブースごとに集計することができるので、来場者の好みやニーズを把握しやすいです。

Be-Spotの機能
  • ライブ配信
  • リアルタイム通話
  • チャット
  • 講演者・出展者の表示
  • 参加者のプロフィール表示
  • 資料ダウンロード
  • 参加者の行動データの出力
Be-Spotの開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
Be-Spotの提供会社名 FF Project(株式会社福島情報処理センター/福島コンピューターシステム株式会社)
所在地 福島県郡山市桑野3-18-24

meet × meet(ミーツ)

感覚的に使える操作画面と、出展者の顔写真入りのアイコン付きのブースで、親しみを感じる作りになっています。

meet × meet(ミーツ)の機能
  • ゾーン検索
  • 会場マップ
  • オンライン商談
  • 製品・サービス紹介
  • LIVE配信セミナー
  • 動画配信
  • 資料ダウンロード
  • 入口ページ作成
  • デザインカスタマイズ
  • アクセスレポート
meet × meet(ミーツ)の開催費用
  • オンリープラン:基本使用料500,000円、月額使用料(サーバ保守)100,000円/月
  • ベーシックプラン:基本使用料1,500,000円、月額使用料(サーバ保守)100,000円/月
  • ゴールドプラン:基本使用料3,000,000円、月額使用料(サーバ保守)100,000円/月
  • プレミアムプラン:基本使用料4,000,000円、月額使用料(サーバ保守)100,000円/月

※すべて消費税は不明

meet × meet(ミーツ)の提供会社名 株式会社大伸社
所在地 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ17F

そのまま展示会

いつも利用しているパソコンを「そのまま」使って、回遊性の高いオンライン展示会を行うことができます。

そのまま展示会の機能
  • 来場者が担当者を選択できるチャット・名刺交換機能
  • アーカイブ動画・ライブ動画配信
  • ダッシュボード機能
  • 獲得リード管理
そのまま展示会の開催費用
  • パッケージプラン:1,980,000円~

※消費税は不明

そのまま展示会の提供会社名 SoVeC株式会社
所在地 京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイドTSタワー

ZIKU

ブースのデザインはデフォルトで用意されており、その中からお好きなものを選択。動画を配信することもできます。

ZIKUの機能
  • 展示会場やブースの3DCGによるバーチャル空間化
  • 来場者のアバター化
  • 出展社から来場者への音声声掛け
  • 動画・資料などのアップロード
  • マルチトラック対応の動画配信
  • ウェブ版イベントサイトの同時作成
  • 来場者の行動履歴取得
ZIKUの開催費用
  • 1ブース(1講演枠の開催権を含む):165,000円
  • 来場者従量:1,000人ごと200,000円
  • オプション・講演枠追加:33,000円/1講演
ZIKUの提供会社名 株式会社ジクウ
所在地 東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル4F

デジ展

開催前に参加登録を受け付けたり、会場アナウンスを表示したりといった便利な機能がたくさんあります。

デジ展の機能
  • 事前エントリー受付
  • 複数会場対応
  • 主催者・出展者管理権限分け
  • LIVE配信スケジュール
  • 会場アナウンス表示
  • 行動履歴
  • 招待メール配信
  • 招待客とのチャット
  • 商品ページ作成
  • PDF・画像ファイルアップロード
デジ展の開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
デジ展の提供会社名 株式会社 YRK and
所在地 大阪府大阪市中央区瓦町2-6-6

caspa+a

自社の商品の良いところをしっかりとアピールし、魅力的に映るようにプロデュースしてくれます。

caspa+a(キャスパー)の機能
  • クリックやコンバージョンの確認画面
  • レポートのCSVダウンロード
  • お問い合わせフォーム
  • アンケート
caspa+a(キャスパー)の開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
caspa+a(キャスパー)の提供会社名 株式会社ビークス
所在地 大阪府大阪市西区京町堀2-8-23

EventHub

オンライン開催はもちろん、オンオフ同時のハイブリッド開催もできます。リアルタイムでの商談や質問に対応。

EventHubの機能
  • 事前登録ページ作成
  • メール配信
  • プロフィール作成
  • チャット機能
  • ライブ動画配信
  • ライブ質問
  • ライブ商談
  • ブース出展
  • アンケート配信
  • アーカイブ配信
  • 参加者データ
  • MA連携
EventHubの開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
EventHubの提供会社名 株式会社EventHub
所在地 東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町ビル5F

NEUTRANS

音量のコントロールによって、実際に人と会っているかのような自然な雰囲気で会話することができます。

NEUTRANSの機能
  • 対面と同じようなリアリティのある会話
  • 目の前で人や物を動かしているような高い疑似体験
  • 完成前の建物を立体的に魅せることができる
NEUTRANSの開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
NEUTRANSの提供会社名 NEUTRANS 社
所在地 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル9F

EASYバーチャル・フェア

機能が充実しており、ダウンロードや読み込みもスムーズ。サポートは、年中無休で24時間対応しているので安心。

EASYバーチャル・フェアの機能
  • 優れたUI/UX
  • 柔軟な個別クライアント対応
  • マーケティングサポート
EASYバーチャル・フェアの開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
EASYバーチャル・フェアの提供会社名 EASYバーチャル・フェア社
所在地 東京都新宿区四谷4-30-18 第2テイケイビル2F

webEXPO Master

小規模から大規模まで、出展者数に合わせて制作。来場者の行動データを集め、アフターフォローに利用できます。

webEXPO Masterの機能
  • 複数の製品を同一画面で紹介
  • 小規模~大規模まで構築可能
  • いつでも自由にブース変更
webEXPO Masterの開催費用
  • 1ブース月額22,000円~
webEXPO Masterの提供会社名 webEXPO Master社
所在地 岡山県岡山市東区上道北方688-1

AddVal

オンライン展示会を宣伝するために欠かせない、「ランディングページ制作」をサービスしてくれます。

AddValの機能
  • 自社コンテンツとしてアーカイブ化が可能
  • 360度パノラマビュワーで自由な空間設計を実現
  • web配信をまるごとサポート
AddValの開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
AddValの提供会社名 AddVal 社
所在地 東京都江戸川区臨海町4-3-1 JMT葛西C棟

CrowdBooth

専門知識を持っていなくても、簡単に操作できます。3Dの臨場感もあり、リアクションで感情を伝えることも可能。

CrowdBoothの機能
  • 専門知識は不要
  • データの取得と活用が可能
  • 何度でも開催が可能
CrowdBoothの開催費用
  • 1ブース22,000円~(月額)
CrowdBoothの提供会社名 CrowdBooth 社
所在地 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス21F

PBSバーチャル展示会

まるで目の前に展示物があるかのような臨場感を得ることができます。展示会はもちろん、工場見学にも利用できます。

PBSバーチャル展示会の機能
  • リアルイベントで培った運営力
  • 個別対応可能な開発・制作技術体制
  • 独自アプリで安価対応
PBSバーチャル展示会の開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
PBSバーチャル展示会の提供会社名 PBSバーチャル展示会社
所在地 大阪府大阪市中央区北浜東4番33号

META BOOTH

豊富なサンプルの中からイメージに近いものを選べるため、展示会の準備をより短期間で行うことができます。

所在地 愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19 キリックス丸の内ビル 5F

メディアエフェクト

集客活動はメディアエフェクトの運営会社にお任せ!製造メーカーで自社をアピールしたい企業は、メディアエフェクトに登録すると、無料で企業ブースの作成ができます。リード獲得プランを利用すれば、来場者と継続的にコミュニケーションも可能です。

メディアエフェクトの機能
  • 出展社登録無料で企業PR
  • 来場者のリード情報を提供(オプション)
  • オンライン商談予約フォームを標準搭載(オプション)
  • アンケート収集(オプション)
  • チャット機能を利用するとリアルタイムで商談が可能(オプション)
  • セミナーやプレス告知(オプション)
メディアエフェクトの開催費用
  • 出展社登録(企業ブースの作成 無料/今だけ)
    • 企業イメージ画像挿入 1点
    • 企業PR文挿入
    • 製品登録 1点
      (画像・テキスト・資料PDF・外部サイトリンク)
    • 企業情報の掲載
  • リード獲得プラン(来場者とのコミュニケーションが可能 要問い合わせ/年間)
    • 企業イメージ画像挿入 1点
    • 企業PR文挿入
    • 製品登録 3点(画像 or 動画・テキスト・資料PDF・外部サイトリンク)
    • 企業情報の掲載
    • 特別PR枠への掲載
    • お問い合わせフォーム設置
    • アンケートフォーム設置
    • チャット機能
    • 来場者情報の提供
    • PRページの提供
      ※詳細については、メディアエフェクト(担当窓口)に確認してください。
メディアエフェクトの提供会社名 株式会社RED STONE(レッドストーン)
所在地 大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル 9F(運営会社 株式会社RED STONE)

V-Booth

バーチャル展示会システムサービス「V-Booth」は、広いブースなどさまざまなタイプのオンライン展示会を開催できるシステムです。ブースのデザインを選択できるので、自社の商品やサービスに応じた展示会をオンラインで開催することができるほか、さまざまな機能が充実しています。

V-Boothの機能
  • 3Dブース
  • 問い合わせフォーム
  • アンケートシステム
  • 商談申し込みフォーム
  • 招待者登録
  • 一括メール配信機能
V-Boothの開催費用
  • V-Booth:495,000円〜
  • V-Booth Wide:660,000〜
  • V-Booth Jumbo:1,045,000円〜
  • V-Booth Private Show:825,000円〜
V-Boothの提供会社名 株式会社ITP
所在地 京都市中京区丸太町通小川西入

EXPOLINE

カスタマイズ性に優れているため、自社の状況に合わせたオリジナルのオンライン展示会が実施できます。

EXPOLINEの機能
  • 集客
  • コンテンツ制作
  • 事務局業務
  • 行動履歴記録
  • 社内システムとの連携
  • 内部サービスとの連動
EXPOLINEの開催費用
  • シンプルEXPOプラン:125万円~(税不明)
  • シンプルウェビナープラン:100万円以下(税不明)
EXPOLINEの提供会社名 株式会社スプラシア
所在地 東京都中央区築地1-13-14

バーチャル展示会360

バーチャル展示会360は、低コストで充実したバーチャル展示会を開催できるシステムです。ブースデザインパッケージを多数用意しているため、これらを活用することでよりコストダウンにつながります。大規模なバーチャル展示会にも対応しているため、幅広いバーチャル展示会に活用できます。

バーチャル展示会360の機能
  • アプリのインストール不要
  • 名刺交換機能
  • オンタイムでのボイスチャット
  • Web会議予約機能
  • 全体共通チャット
  • 来場者情報取得
  • 来場者行動分析
  • 動画、Webサイトへのリンク
  • ウェビナー開催
  • ライブ配信
  • 開催時期の日時指定
  • アンケート機能
  • 何人でも同時接続可能
  • CGモデルデータ持ち込みOK
  • スマホ/Windows/Mac対応
バーチャル展示会360の開催費用 公式HPに記載なし
バーチャル展示会360の提供会社名 newtrace株式会社
所在地 東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル8階

バーチャル展示会(JPC)

バーチャル展示会(JPC)は、オフライン展示会のデメリットやリスクを補完しつつ、製品の魅力を引き出せるようなバーチャル展示会を実現します。JPCに在籍している専属のクリエイターが、実際の展示会データをもとにバーチャル展示会の空間再現を行うことも可能です。

バーチャル展示会(JPC)の機能
  • アクセス解析機能
バーチャル展示会(JPC)の開催費用
  • 2Dコンテンツ版:概算費用20万円〜(税不明)
  • 3Dコンテンツ版:概算費用70万円〜(税不明)
  • 既存のプラットフォーム(有料)使用:70万円〜(税不明)
バーチャル展示会(JPC)の提供会社名 株式会社ジェー・ピー・シー
所在地 京都府京都市下京区富小路通高辻下る恵美須屋町193番地

CRI DXExpo

CRI DXExpoは、来場者がリアルタイムの展示会のように実際に見て回っている感覚でオンライン展示会を楽しめるプラットフォームを展開しています。来場者が楽しめるだけでなく、主催者がビジネスマッチングをしやすく、ビジネスチャンスを逃さない機能を搭載している画期的なプラットフォームです。

バーチャル展示会(CRI DXExpo)の機能 公式サイトに記載がありませんでした。
バーチャル展示会(CRI DXExpo)の開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
バーチャル展示会(CRI DXExpo)の提供会社名 株式会社CRI・ミドルウェア
所在地 東京都渋谷区桜丘町20番1号 渋谷インフォスタワー10-11階

Event Terminal

Event Terminalは、幅広い規模のオンライン展示会を開催できるシステムです。経験豊富なスタッフが、それぞれの事業のニーズに合わせた展示会開催を実現します。アプリをインストールするなど、参加者側が手間をかけることなくすぐに利用できるように作られている点が特徴です。

Event Terminalの機能
  • 会員管理
  • 商品・サービス管理
  • 商談管理
  • WEBセミナー
  • ポイント
  • 課金決済
  • 多言語対応
  • CRM・各種分析
  • アンケート、メルマガ
  • コミュニティ、Q&A掲示板
Event Terminalの費用 公式サイトに記載がありませんでした。
Event Terminalの提供会社名 株式会社カスタメディア
所在地 大阪府大阪市北区角田町1番12号 阪急ファイブアネックスビル

CYZY SPACE

CYZY SPACEは、最短5分でVR空間を作ることができるオンライン展示会システムです。1ヶ月の無料トライアルが可能なので、実際にシステムを利用した上で導入を検討できます。動画や画像の管理がしやすい点が特徴です。大小両方の規模に対応しているため、幅広い主催者におすすめです。

CYZY SPACEの機能
  • ブースへのパネル簡単設置
  • 大画面動画スクリーン
  • 名刺交換・QRなどの画像掲示
  • AIコンシェルジュ機能(ChatGPT連動)
  • ページ送り可能なPDFファイル
  • ビデオ・3D音声通話機能
  • 動画再生パネル(近距離用)
  • チャット機能
CYZY SPACEの費用
  • 基本プラン:月額11,000円(税込)
  • 独自サーバプラン:初期550,000円・月額110,000円〜(税込)
CYZY SPACEの提供会社名 株式会社メタバーズ
所在地 京都府京都市中京区丸屋町159-1

NIKKEI NEON

NIKKEI NEONには、出店者も参加者も充実したオンライン展示会を体験できるさまざまな機能が搭載されています。オンライン展示会開催における情報の管理機能も充実しているため、展示会開催効果をより高く得ることができるシステムです。ハイブリッド開催も可能となっています。

NIKKEI NEONの機能
  • 行動スコアリング
  • 行動データ分析
  • 課題解決型レコメンド
  • チャット商談
  • アクセス制限
  • 回遊性
  • セミナー視聴予約
  • 来場者へのアクセス
  • リアル展との連携
  • 来場者登録
  • 来場者マイページ
  • 名刺交換
  • 出店者マイページ
  • コンテンツ編集
  • サイト連携
  • マルチ端末アクセス
  • アンケート・問い合わせ
  • 資料ダウンロード
NIKKEI NEONの開催費用
  • 公式サイトに記載がありませんでした。
NIKKEI NEONの提供会社名 株式会社 日経イベント・プロ
所在地 東京都千代田区神田須田町1丁目25番 JR神田万世橋ビル16階

ネクシビ

ネクシビは、展示会の企画や運営に長けている株式会社フジヤが提供しているオンライン展示会システムです。より効果的なプロモーションを実現し、商談のチャンスを逃さないための機能を網羅しています。ライブ配信機能も搭載されているため、高揚感のあるプロモーションを実現可能です。

ネクシビの機能
  • 2D・3D展示
  • ライブ配信・アーカイブ配信
  • オンライン商談
  • アクセス解析
ネクシビの開催費用
  • ネクシビ STANDARD:150万円(税不明)
  • ネクシビVS(VIRTUAL SPACE):250万円(税不明)
ネクシビの提供会社名 株式会社フジヤ
所在地 京都府京都市中京区東堀川通丸太町下ル 7-4(本社)

Cvent

Cventは、ひとつのプラットフォームでイベントのすべてを管理することができる、充実した機能が自慢のオンライン展示会システムです。多言語対応でグローバルなイベント開催を行う企業に適しています。

Cventの機能
  • イベント管理
  • イベントサイト制作
  • メール配信
  • レポーティング
  • MA・CRM連携
  • グローバル対応
  • 受付管理
  • 来場者管理
  • リードキャプチャ昨日
  • ライブ配信・VOD配信
  • オンライン商談
  • オンライン展示
Cventの開催費用 公式サイトに記載がありませんでした。
Cventの提供会社名 SaaSpresto株式会社
所在地 東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 504

改めて知っておきたい
オンライン展示会と
リアル展示会の違い

オンライン展示会とリアル展示会は出展料・制作費や開催のタイミング、体験・理解、見込み客などで違いがあります。
どちらにも良さがあるので、ここで整理しておきましょう。
従来のリアル展示会 オンライン展示会
出展・制作費用 費用高め(4週間程度で400万~1000万)
(※税不明)
費用安め
天候の影響 天候不順時に、来場者が少ない 影響なし
開催タイミング 年1~2回(日中のみ、単発2~4日間) 常時(24時間、長期継続可能)
商談・接客 Face to Faceの対応ができる 来場者の顔が見えない(※Zoom商談で補完可)
製品の体験・理解 商品を手に取ってもらえる サイト上での説明に限定
(※動画等で理解の補完可)
見込み客リストデータ取得 来場者にアンケート記入してもらい集計 詳細な行動データ分析が可能
(ページ遷移・滞在時間・資料閲覧回数等)
見込み客フォロー 集計後にメール・営業フォローなど 行動データと連携して
クラスター別フォロー

リアルを活かしつつ、オンライン展示会も有効活用する。
それがいまのトレンド。

従来のリアル展示会とオンライン展示会にはそれぞれにメリットがあり、来場者の層も異なるのが特徴。
リアル展示会を完全にやめるのではなく、オンライン展示会を活用することで、これまでアプローチできなかったターゲットにリーチできます。ふたつを組み合わせた「ハイブリッド展示会」という手法がいまトレンドになっています。

Q&A

オンライン展示会のQ&A

オンライン展示会での気になる疑問を、「企業と企業をマッチングする主催者」「自社商品の展示を考える主催者」それぞれに合わせて解説しています。

「マッチングを目的とする主催者」向けオンライン展示会のQ&A

Q.臨場感や熱気はしっかり出せる?

イメージ

オンラインという性質上、リアル展示会ほどの熱気を届けることは難しい部分があり、別物であると考える必要があります。とはいえ、リアル展示会と同様に案内人(ガイド)を設置したり、エントランスを設けるなどでカバー可能。商談やリード獲得につなげるためのデザインをカスタマイズできる展示会も多くなってきています。

Q.来場者が満足できる内容を
届けられる?

イメージ

ブースが一覧でわかり、行きたい場所へすぐ飛べるオンライン展示会は、ユーザビリティが優れています。ブース間移動で疲れることもないため、多くのユーザーが短時間でより多くのブースに接触することが可能です。情報の伝わりやすさ、見やすさを意識したデザイン性の高いブースも多く、リアル展示会さながらの派手な演出を提供できます。

Q.出展側の事前準備の
負担が大きいのでは?

イメージ

オンライン展示会の準備は、展示したい情報をPDFなどで業者に渡すのみ。2ヶ月前から準備をしなければならなかったリアル展示会と比べ、準備にかかる拘束時間が短くなるのは大きなメリットです。展示会ごとに事前準備の対応範囲に差があるため、すべて委託できるところに依頼する方が出展者側の負担が減少するためおすすめです。

Q.出展側にとって
メリットはある?

イメージ

リアル展示会の場合、来訪時間や年齢、来訪回数などのパーソナルデータを正確に収集できないことが課題でした。オンライン展示会では、ページ遷移やどの資料を閲覧したか、何回クリックしたかなどを正確に追うことが可能です。狙いたいターゲットにPRできていたか効果検証し、改善のためのPDCAサイクルを回せるため、成果につながる確度の高い出展につなげていくことができるのもメリットです。

「自社製品を展示したい主催者」向けオンライン展示会のQ&A

Q.展示品のリアルさ、
インパクトをアピールできる?

イメージ

適切な演出手段を選べば、リアル展示会以上の体験を来訪者に提供できます。例えば、3DVRでは、本当にその場に訪れたかのような臨場感を提供でき、現実では絶対にできないような浮遊している状態での視点などの演出も可能。製品自体をまるで手に取って見ているような疑似体験を提供できるため、2Dよりも3DVRのほうがインパクトは出しやすくなります。

Q.リアル展示会以上にリード獲得に繋がる?

イメージ

オンライン展示会では、ページ遷移、どの資料を閲覧したか、何回クリックしたかなどを追えるため、来訪者の詳細な行動データ分析ができ、効率よくリード獲得につなげることが可能です。また、行動データ分析、製品の特性に合わせた展示会選びなど、オンライン展示会の成功率を高めるためのコンサル対応の会社も増えており、より成果を求めることができる市場環境が整っています。

Q.来場者と
コミュニケーションはとれる?

イメージ

バーチャル空間でのコミュニケーション手段として、主にチャットツールが使用されています。営業担当者がリアルタイムで回答するスタイルの他に、チャットボット機能を使用した自動回答型の製品も増えてきており、気軽に質問できるユーザーニーズに応えられる相互コミュニケーションの環境が拡充されています。

Q.そもそも来場者が集まる?

イメージ

オンライン展示会は、SNSでのシェアなどによって普段来ない層も来場するため、新しい接点の場になる点もメリットです。ウェビナーの開催やSNS広告出稿などの集客フォロー、来場してからのブースにきてもらう工夫をしかけられる手段が取り揃っています。

オンライン展示会は準備の手間がかからず、
顧客情報も得やすい欠点の少ない便利ツール

いまやオンライン展示会はリアルに勝るとも劣らない臨場感があり、来場者とのコミュニケーションをとることができるようになっています。新たな集客手段のひとつとして有効活用していくのが得策です。
とはいえ、オンライン展示会のプラットフォームを提供する会社は多く、どこに依頼するかが成否のカギ。
来場者の興味喚起につながるデザインのカスタマイズ性、リード獲得や有効商談につながる顧客管理機能やコンサルティング、来場者を離脱させないコミュニケーション機能を持った会社がおすすめです。

イメージ
オンライン展示会のメリットや、展示会の形態別の特徴と違いをご紹介します。

オンライン展示会のメリット

オンライン上で行う展示会には、いつでもどこからでも参加ができるという大きなメリットがあります。その他にも来場者データの集積が容易であるなど、オンライン展示会ならではのメリットやデメリットについてまとめてみました。

3DVRのオンライン展示会

3DVRは、オンライン展示会のブース制作に使用するコンテンツの種類の一つです。オンライン上でありながら、リアル展示会のような臨場感が提供できることで注目の展示方法ですが、制作に時間と費用がかかるという面も持ち合わせています。

2Dのオンライン展示会

オンライン展示会のコンテンツの一つである2Dは、平面写真などの2D画像を利用した展示方法です。展示ブースの作成が比較的簡単なのが特徴で、またコスト面に関しても他のコンテンツに比べてリーズナブルな制作が可能となっています。

ウェビナー

Webセミナーの略語であるウェビナーも、オンライン展示会のコンテンツの一つです。参加者とのコミュニケーションが取りやすいというのが特徴で、オンライン展示会でWebセミナーや講演会を行う際によく利用されているツールです。

オンライン展示会の費用

オンライン展示会に興味のある方が、気になることの一つに挙げられるのが、費用についてでしょう。そこで、オンライン展示会に出展するためには、大体どのくらいの費用が必要になるのかを調べ、その相場をまとめてみました。

オンライン展示会のやり方

オンライン展示会は、出展という形で参加するだけでなく、自社で主催することも可能です。そこで、オンライン展示会を自社で主催する場合、どういった流れで準備を整えていったらよいのか、そのプロセスについてまとめてみました。

オンライン展示会と
リアル展示会の違い

展示会場に足を運んでもらう従来型のリアル展示会と、オンライン上で展示を行う近年注目のオンライン展示会。この2つの展示会にはどのような違いがあるのかについて、それぞれの特徴などを比較しながらご紹介しています。

オンライン展示会の効果

直接来場者とコミュニケーションを取ることが難しいオンライン展示会では、その効果に疑問を持っている方も少なくない事でしょう。そこでここでは、オンライン展示会に出展することで期待できる効果について、まとめてみました。

オンライン展示会の通信環境

通信環境は、オンライン展示会の成否にも関わる要素です。通信環境が不安定だと、参加者が思うようにコンテンツを確認できないおそれがあります。本番で失敗しないためにも、事前に回線状況をチェックし、本番と同じ環境でテストを行いましょう。

CASE

オンライン展示会の事例

製造業やIT関連など、業種によってオンラインの展示方法は異なります。各業種の事例をまとめました。

製造業

イメージ

製造業のオンライン展示会を主催するメリット、事例やプラットフォームの特徴などについてまとめています。

機械 技術

イメージ

機械技術のオンライン展示会を主催するメリット、事例やプラットフォームの特徴などについてまとめています

医療 健康

イメージ

医療・健康のオンライン展示会を主催するメリット、事例やプラットフォームの特徴などについてまとめています。

農業

イメージ

農業関連のオンライン展示会を主催するメリット、事例やプラットフォームの特徴などについてまとめています

システム

イメージ

システム関連のオンライン展示会を主催するメリット、事例やプラットフォームの特徴などについてまとめています。

IT

イメージ

IT関連のオンライン展示会を主催するメリット、事例やプラットフォームの特徴などについてまとめています。

POINTS

展示会を主催したい人へ

プラットフォーム選びなど、オンライン商談会を主催するために知っておきたいことについてまとめています。

オンライン商談会を
開催したい

イメージ

プラットフォーム選びなど、オンライン商談会を主催するために知っておきたいことについてまとめています。

オンライン合同展示会を
開催したい

イメージ

プラットフォーム選びなど、オンライン合同展示会を開催するために知っておきたいことについてまとめています。

自社製品のオンライン展示会を
開きたい

イメージ

オンライン展示会を開催するメリット・デメリットや、注意しておきたいポイントなどについてまとめています。

オンラインショールームを
開きたい

イメージ

オンラインショールームを開催するメリット・デメリットや、注意しておきたいポイントなどについてまとめています。

そもそも
人が集まらない

展示会を開催しても人が集まらないことも。コロナ禍の影響によるものや出展が目的化しているケース、ブースの設計自体が間違っているケースなどが考えられるでしょう。そのためリアル展示会だけでなく、オンライン展示会も併用することが大切です

リード獲得に
繋がらない

リード獲得をするためにはしっかりと顧客の分析を行い、対策を講じることが重要です。展示会を開催したあとのフォローが不十分であれば、どうしてもリード獲得にはつながりません。リード獲得するためにはフォローを十分に行い、商品の魅力を伝えるようにしましょう。

開催ができない

コロナの影響や悪天候などで、展示会が開催できないこともあるでしょう。展示会の代替としてSNS広告・オンライン展示会・テレマーケティングなどがあります。それぞれのメリット・デメリットを踏まえ、ハイブリッド展示会なども検討して下さい。

商談に繋がらない

商談に繋がらない理由としてリードの質が悪い・会期中に商機を逃している・会期後にフォローしていないなどが挙げられるでしょう。商談につなげるためには会期中にしっかりと商品をアピールすることや、会期後のフォローを十分に行うように心がけてください。

ショールームの集客できない

新型コロナウィルスや目的が不明瞭という理由で、ショールームを立ち上げても集客できないことも。ショールームに少しでも足を運ばせるためには、デジタルショールームを検討することが大切です。デジタルショールームなら誰でも気軽に訪れやすいでしょう。

NEWS

オンライン展示会の気になるニュース

オンライン展示会における気になるニュースを解説しています。

メタバース展示会とは?

メタバースとは、仮想空間のことを呼び、インターネット内で3次元の世界を言います。メタバースでは、現実世界に限りなく近い状態で活動でき、私たちはアバターを動かしてミーティングするなどビジネスに活用できるのが特徴として挙げられます。ここでは、メタバースとはどのようなものかまとめるとともに、具体的な事例や2022年に開催されたメタバース展示会の詳細を説明していますのでぜひチェックしてみてください。